目白浄清楽では、生活に役立つ「書」を学べる教室として、ペン字教室をスタートさせましたが、このたび、完全会員制の「書道教室」を4月よりスタートしております。
全日本書芸文化院(60年以上の歴史のある全国規模の書道団体です。)
目白浄清楽は、上記の「目白支部」となっております。
こちらの会員になり、段級位取得をし、進めていく教室になります。
登録料(年間):9436円(誌代、審査代等・・)
全日本書芸文化院の雑誌をつかって課題を練習⇒提出⇒昇級を目指します。
5000円(月謝制です。)
翌月分の月謝を各月最後のお稽古日に納めて下さい。
毎月 第1・3日曜日 16:00~18:00
6人(高校生以上・小中学生向けではありません。)
少人数での行き届いた指導をしていきます。※募集は欠員が出た場合のみです。
各自持参です。
筆、墨、硯、下敷、半紙
(お持ちでない方は、実費にてお分けできますので、ご相談下さい。)
小林 桂月(桂書院代表)
文部科学省後援、書写検定
毛筆部、硬筆部 共に一級認定
経歴
高松書道会 師範・常任理事
日本書学院 準同人
書元会 師範
全日本書芸文化院 ペン字部師範
現在上記団体から独立。桂書院代表。
○講師からのメッセージ○
小人数制をとっているため、落ち着いた空間でのお稽古です。
書くことを楽しみたい方には、オススメの教室です。ぜひお早めにお問合せ下さい。